技術者インタビュー
Interview

技術者インタビュー

製造部木村さん

経験が乏しい現場からはいい機械は生まれない

私自身はもともと電気工事など制御盤を作っていたのですが、通勤距離などの問題もあって転職することになりました。

経験が乏しい現場からはいい機械は生まれない

今の仕事は主に機械加工と組み立て、図面を受け取って鉄の鋼材に穴を空けたりしています。
ここで扱っているのは精密機械ですので、誰にでも製造できるものではありません。
図面通りに加工しただけではうまくいかないのです。

例えば、ローラー。
シャフトの軸が波打ってしまっては使い物になりませんが、経験がなかったり機械的に図面から製造しているだけではそういう機械ができてしまいます。経験が乏しい現場からはいい機械は生まれないんです。

私が転職したときにはすでにサンクメタルにはこうした多くの経験、ノウハウが蓄積されていました。
機械は見た目が同じでも、その会社の経験とノウハウによって大きく性能が変わることを知っていただければと思います。

技術者インタビュー技術者インタビュー技術者インタビュー

技術者インタビュー
Interview

技術者インタビュー

製造部小嶋さん

量産用ではなく、試作など特別な用途ならおまかせ

当社は決して大きな規模の製造部隊ではありませんが、少数精鋭というと少しかっこよすぎますか・・・。

量産用ではなく、試作など特別な用途ならおまかせ

工程ごとに人を配置するような製造ではなく、一人一人がすべての工程の仕事ができるという体制を作っています。ですので、小規模なものから大規模なものまでオペレーションを変えながら臨機応変に対応ができるんです。

量産用のマシンと試作用のマシンは同じ機能でも製造方法や考え方は違ってきます。当社は試作用のマシンや、特別な仕様を追加したいなど特注対応を得意としています。

しかも短納期ですし、様々なご要望に対応できるよう日々技術を磨いています。
機械でお困りでしたらぜひお気軽にご相談ください。

技術者インタビュー技術者インタビュー技術者インタビュー

お電話でのお問合せはこちらお電話でのお問合せ078-252-1670